Excel2007初級
前のページに戻る ページを閉じる

講座紹介

表計算ソフトのExcelは、売上データの分析や顧客情報の管理など、ビジネスをする上で必須のアプリケーションソフトです。
新しく登場した「Excel2007」では、従来のメニューバーでの操作方法からリボンを使った操作に変更されており、これからExcelを習おうという人にはとても使いやすく変更されています。
また、これまでExcel2002、Excel2003を使っていた方でも、少し使い方を覚えるだけで、デザインされた表やグラフをかんたんに作成することができるようになります。
「Excel2007初級講座」では、同様に画面の名称や基本操作からはじめ、課題をこなしながら新しい機能をひとつひとつ習得していきます。
行や列、セルの操作方法、SUM関数やAVERAGE関数などの関数の使い方、罫線を使った表の作成、データからグラフを作成する方法など、実務や生活で利用される題材を元に基本から学習します。
また、「復習課題」として、学習した内容をさらに活用するための課題が追加されており、応用範囲を広げることができます。
表計算ソフトの入門用として、Word講座の修了後に続けて受講されることをお勧めします。
またすでにExcel2002、Excel2003で学習されている方でも、変更されたリボンでの操作をぜひ体験し、便利に活用する方法を習得してください。

講座紹介1  講座紹介2

講座内容

「メニュー」から「リボン」へ。さらに使いやすく

講座内容1これまでのOfficeでは、ウィンドウの一番上にある「メニュー」から色々な機能を呼び出していました。
バージョンアップの度にこのメニューの項目が増えていき初心者にはすこしわかりにくくなっていましたが、Office2007では、このメニューがなくなり「リボン」と呼ばれる画面から使いたい機能を呼び出します。
利用者は自分のやりたいことをクリックすると、それにあわせてリボンの内容がどんどん変わって行きます。
やりたい操作や機能を選ぶだけで思い描いていた文章や資料が作れます!

充実の新機能!

講座内容2表やグラフをわかりやすく、カラフルに!「スタイル」や「Officeテーマ」を利用すれば、フォントやセルの色、罫線などを一度に設定することができます。
また、条件付き書式などの機能も強化され、わかりやすく見栄えの良い表がかんたんに作成できるようになりました。


こんな作品が作成できます!

講座内容3基本的な数式や関数などを交えながら、効率的なカレンダーの作成方法、数値が変更されると自動的に合計や平均値が反映される集計表の作成、見た目にわかりやすい円グラフや棒グラフの作成方法などすぐに役に立つ課題を学びます。

ページトップへ

各講詳細

第01講 基本操作① ~画面名称・データの入力~
Excelの基本的な操作について学習します。画面の名称から、リボンの操作方法の他、データの基本的な入力方法について学習します。
第02講 基本操作② ~ワークシート・データの削除と修正~
シートの追加と削除、移動方法について学習します。また、基本的なデータの入力方法、入力したデータの修正方法、ファイルの保存方法について学習します。
第03講 カレンダーを作ろう① ~オートフィル・列の幅・行の高さ・セルの結合~
オートフィルを使った連続データの入力方法について学習します。また、列幅や行の高さの変更方法、セルの結合と解除など、基本的なセルの操作について学習します。
第04講 カレンダーを作ろう② ~書式の設定・スタイル・罫線・印刷~
フォントや書式の設定方法、セルのスタイルの設定方法について学習します。また、罫線の設定方法やテーマの変更方法、表の印刷方法について学習します。
第05講 カレンダーを作ろう③ ~ページレイアウト・罫線の作成~
ページレイアウトを使った印刷の設定方法について学習します。まだダイアログボックスを使った罫線の設定方法について学習します。
第06講 カレンダーを作ろう④ ~コピー・挿入・削除~
表のコピー、貼り付けの方法について学習します。また、セルや行、列、ワークシートの挿入と削除の方法について学習します。
課題-1 「献立表」を作成しましょう
ここまで学習した機能を使って課題「献立表」を作成します。
第07講 集計表① ~数式・関数(SUM)~
数式(四則演算)の基本について学習します。また、SUM関数の利用方法について学習します。
第08講 集計表② ~関数(AVERAGE)・桁区切り・条件付き書式~
AVERAGE関数の利用方法について学習します。また、桁区切りの設定方法、条件付き書式の設定方法について学習します。
課題-2 「請求書」を作成しましょう
ここまで学習した機能を使って課題「請求書」を作成します。
第09講 集計表③ ~絶対参照・棒グラフ~
絶対参照と相対参照の利用方法について学習します。また、基本的なグラフの作成方法と設定方法について学習します。
第10講 集計表④~グラフ要素・軸ラベル・テキストボックス~
グラフの各要素の変更方法について学習します。
課題-3 「各支店別売上表」を作成しましょう
ここまで学習した機能を使って課題「各支店別売上表」を作成します。
第11講 集計表⑤~行列の挿入・グラフシート・ 円グラフ~
行や列を挿入した場合の数式の修正方法や、エラーチェックオプションが表示された場合の対応方法について学習します。また、円グラフの作成方法について学習します。
第12講 集計表⑥~複合グラフ・ヘッダーとフッター~
複合グラフの作成方法について学習します。また、ヘッダーとフッターの設定方法について学習します。
課題-4 「売上推移グラフ」を作成しましょう
ここまで学習した機能を使って課題「売上推移グラフ」を作成します。
ページトップへ

わかるとできる

札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20キャポ大谷地2F パソコン教室わかるとできる大谷地校 (011)802-4680