講座紹介
スタート画面が特徴的なWindows 8ですが、もちろん従来の「デスクトップ」も用意されています。「はじめてのマウス講座」「Windows 8~基礎編~講座」「Windows 8~文字入力編~講座」では、パソコン初心者の方を対象に、主にデスクトップモードに切り替えた際の基本操作について学習をします。
各講終了時には約10分程度の確認問題があり、その日に学習したことをその場ですぐに復習することができます。DVD講座では、パソコンに触れて学習していただく時間を多くするため、学習のポイントは板書でわかりやすく、演習を中心とした授業構成となっております。
● はじめてのマウス講座(全1講)
マウス操作はパソコンを使いこなす第一歩です。クリック、ダブルクリック、ドラッグなどの基本操作を学習します。受講後は、わかるとできる専用の「マウス練習ゲーム」で楽しみながらマウス操作を練習しましょう!
初心者の方はもちろん、「マウス操作に不安がある。」「マウス操作がうまくできない!」という方におすすめの講座です。
![]() |
![]() |
● Windows 8~基礎編~講座(全4講)
Windows 8では、Officeなどのアプリは「デスクトップモード」に切り替えて起動します。基礎編では、主にデスクトップモードに切り替えた際のウィンドウの操作、ファイルの保存、などを中心にペイントを使用して絵を描きながら楽しく基本操作を学習します。エクスプローラーの操作方法なども、よくあるトラブルなども交えて丁寧にわかりやすく解説しております。
![]() |
![]() |
● Windows 8~文字入力編~講座(全7講)
ローマ字の基礎やキーボードのキー配列から学習を始め、デスクトップモードでメモ帳を使用しての五十音や単語の入力、漢字変換、英数字や記号の入力、文字の削除といった文字入力の基礎を学習します。キーボード操作をしっかり身につけていただくため、入力はすべてキーボードで行っております。
![]() |
![]() |
講座内容
パソコンの基本!マウスを使いこなそう!
はじめてのマウス講座
「マウスをさわるのは初めて」「実はマウス操作が苦手・・・」という方でも安心!
クリック、ダブルクリック、右クリック、ドラッグなどの基本操作を丁寧に解説しておりますので、操作の使い分け、基本がしっかり身につきます。
基本操作をマスターした後は、「マウス練習ゲーム」で楽しく操作の練習をしましょう!
デスクトップモードで Windows8 の基礎を学習しよう!
Windows 8~基礎編~講座
デスクトップモードに切り替えた際の基本操作である「ウィンドウ」や「ファイル」の操作方法について学習します。
ペイントアプリを使って一緒に操作をすることで、ウィンドウやファイルの概念もわかりやすく理解していただけます。
さらに作成したファイルのかんたんな保存方法も学習することができます!
一生に一度だけ!ローマ字入力をマスター!
Windows 8~文字入力編~講座
ローマ字入力はパソコン学習の基本の基本です。
ローマ字の基礎やキーボードのキー配列から学習を始め、単語の入力、漢字変換、英数字や記号の入力などキーボード操作を基本からしっかり学習します。
基本が身につけば、パソコン学習がよりスムーズに、楽しいものになります。
一生に一度だけ、しっかりローマ字入力を学習しましょう!
各講詳細
● はじめてのマウス講座 | |
第01講 | マウスを使いこなそう! |
~マウス操作の基本・マウス練習ゲーム~ | |
● Windows 8~基礎編~講座 | |
第01講 | デスクトップを使おう! |
~デスクトップアプリの起動と操作~ | |
第02講 | パソコンに保存してみよう! |
~ペイントで絵を描く・デスクトップへの保存~ | |
第03講 | USBメモリーを使おう!(1) |
~USBメモリーの基本と保存~ | |
第04講 | USBメモリーを使おう!(2) |
~リボンの設定・USBメモリーへ保存~ | |
● Windows 8~文字入力編~講座 | |
第01講 | 文字を入力してみよう!(1) |
~メモ帳の起動・ローマ字の入力~ | |
第02講 | 文字を入力してみよう!(2) |
~濁音、拗音の入力~ | |
第03講 | 漢字に変換してみよう! |
~促音、長音の入力・漢字への変換~ | |
第04講 | カタカナ・英字を入力してみよう! |
~全角と半角・文字の削除~ | |
第05講 | 文章を入力してみよう! |
~ファンクションキー・文節の変換・記号の入力~ | |
第06講 | 宛名カードを作成してみよう! |
~アドレスの入力・ファイルの保存・環境依存文字~ |