講座紹介
Wordの基本である文字の入力や図形、画像の操作方法、ページレイアウトなどを学習し、お知らせやビジネス文書、年賀状などにも使えるハガキの作成など、実際に活用する際のポイントを盛り込みながら、広く活用できる内容でご紹介します。
新しくなったWord2013は、見た目はシンプルになりましたが、より便利にかんたんに文書作成が楽しめる新機能やSkyDriveとの連携の強化など、さらに使いやすく分かりやすいものになりました。
初めてWordを学習する方はもちろんのこと、Word2003・2007・2010で学習をしていた方でも、Word2013でさらに便利になった機能や新機能をご紹介いたしますので、もっと便利にWordを使いこなしたい方や復習にもおすすめの講座です。
Word2013は入門編・基本編・実践編と進んでいきます。
新しいWordを楽しく効率的に活用する方法をご紹介してきますので、是非ご期待ください!
各講終了時には約10分程度の確認問題があり、その日に学習したことをその場ですぐに復習することができます。
授業では、パソコンに触れて学習していただく時間を多くするため、学習のポイントは板書でわかりやすく、演習を中心とした授業構成となっております。
![]() |
![]() |
講座内容
画像も図形も自由自在!もっとかんたんにレイアウト!
写真入り年賀状やお知らせなど、写真や画像のレイアウトは、文書を作成する上で大きなポイントです!
新機能の「レイアウトオプション」や「配置ガイド」を利用すれば、今までよりももっとかんたんに画像や図形のレイアウトを楽しむことができます!
直感的にレイアウトできるから、かんたん&わかりやすい!
わかりやすい!見やすい!文書作成の基本をマスター!
文字の装飾や書式の設定、写真の挿入や編集など、文書を見やすく、わかりやすくする機能がWordにはたくさんあります。
年賀状からビジネス文書まで、さまざまな文書作成に役立つ基本操作をマスターしましょう!
各講詳細
第01講 | Wordを開いてみよう! |
~Wordの起動・文字の入力・USBメモリーへの保存~ | |
第02講 | 文字に書式を設定しよう! |
~フォントサイズ、フォント、色、文字の効果の設定・上書き保存~ | |
ドリル01 | 沖縄の海を満喫しよう! 受講レベル:Word2013~入門編~ 第2講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「沖縄の海を満喫しよう!」の文書を作成します。 | |
第03講 | 写真を挿入しよう! |
~画像の挿入、レイアウト、スタイルの設定~ | |
第04講 | 写真を加工しよう! |
~顔文字の入力・アート効果・色の調整~ | |
ドリル02 | 春のハイキングのお知らせ 受講レベル:Word2013~入門編~ 第4講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「春のハイキングのお知らせ」の文書を作成します。 | |
第05講 | ワードアートで文字を目立たせよう! |
~ワードアートの書式、移動、回転~ | |
第06講 | 図形を挿入しよう! |
~ワードアートのスタイル・図形の挿入、スタイル~ | |
ドリル03 | 野菜特売日! 受講レベル:Word2013~入門編~ 第6講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「野菜特売日!」の文書を作成します。 | |
第07講 | テキストボックスで文字を配置しよう! |
~テキストボックスの挿入、編集・図形のコピー、グループ化~ | |
第08講 | はがきを作成しよう! |
~ページ設定・印刷の設定・フチなし印刷~ | |
ドリル04 | わかできドッジボール大会! 受講レベル:Word2013~入門編~ 第8講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「わかできドッジボール大会!」の文書を作成します。 | |
第09講 | 文字を装飾しよう! |
~囲み線・網かけ・取り消し線・下線・編集記号・IMEパッド~ | |
第10講 | 文書作成手順を学ぼう! |
~図形の変更・文字列をワードアートに変換~ | |
ドリル05 | Birthdayパーティのお知らせ 受講レベル:Word2013~入門編~ 第10講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「Birthdayパーティのお知らせ」の文書を作成します。 | |
第11講 | 文字列を複製しよう! |
~文字列のコピーと貼り付け、移動・あいさつ文の挿入~ | |
第12講 | フォルダーでファイルを管理しよう! |
~フォルダーの作成、コピー、移動、削除~ | |
ドリル06 | ちびっこひな祭りのお知らせ 受講レベル:Word2013~入門編~ 第12講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「ちびっこひな祭りのお知らせ」の文書を作成します。 |