講座紹介
新しくなったWord2013は、便利な新機能やSkyDriveとの連携の強化などさらに便利に使いやすく進化しました。
基本編では、図形を使った地図作成、罫線を使った表の作成や編集、画像の加工、書式設定の方法など、文書をより見やすく、わかりやすくするための機能について学習します。
画像などのレイアウトが直感的にできる「ライブレイアウト機能」、SkyDriveへの保存方法、活用法などの新機能の紹介や入門編で学習した操作内容を応用して、さらに実用的で見栄えのよい文書作成ができるようになります。町内会のお知らせからビジネス文書まで「見せる」が楽しくなる講座です。
入門編で基礎を学習し、基本編でワードでできることをさらに広げていきましょう!
授業は演習を中心に構成されております。実際にパソコンに触れて頂く時間を多くすることで、より実践的に理解度を深めていただけます。さらにポイントとなるところは板書でわかりやすく丁寧に解説致します。
各講終了時には約10分程度の確認問題があり、その日に学習したことをその場ですぐに復習することができます。
![]() |
![]() |
講座内容
「見せる」が楽しくなる!かんたん便利機能!
わかりやすく見栄えする文書作成に欠かせない表や画像。Wordなら編集やレイアウトもらくらく!
「ライブレイアウト機能」や「画像の背景の削除」、かんたんな表の編集など、便利で使える機能を学習します。
年賀状やお知らせからビジネス文書まで「見せる」が楽しくなります!
保存も共有も!大切なファイルは SkyDrive へ!
新しいWordでは、かんたんな操作で文書をSkyDriveというオンラインストレージへ保存できます。
SkyDriveにファイルを保存しておけば万が一パソコンが壊れても、慌てなくて大丈夫!
さらには他のパソコンやスマートフォンからもファイルを見ることができるので外出先でも便利!
「SkyDriveってなに?」という疑問もすっきり解決!
SkyDriveへの保存方法と活用方法をご紹介します!
各講詳細
第01講 | クリップアートで文書を華やかにしよう!~クリップアートの挿入・自動レイアウト~ |
~クリップアートの挿入・自動レイアウト~ | |
第02講 | 文書の体裁を整えて見やすくしよう! |
~行間隔の設定・箇条書き・均等割り付け・ページ罫線~ | |
ドリル01 | 新商品発表会開催のお知らせ 受講レベル:Word2013~基本編~ 第2講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「新商品発表会開催のお知らせ」の文書を作成します。 | |
第03講 | 図形で地図を作成しよう!(1) |
~描画キャンバス・作業ウィンドウ・図形の配置~ | |
第04講 | 図形で地図を作成しよう!(2) |
~図形の挿入・図形への文字の追加・文字列の方向~ | |
ドリル02 | 町内運動会のお知らせ 受講レベル:Word2013~基本編~ 第4講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「町内運動会のお知らせ」の文書を作成します。 | |
第05講 | 写真の不要部分を削除しよう! |
~写真の背景の削除~ | |
第06講 | 表の操作を覚えよう!~表の挿入、選択、削除・行の高さ、列幅の調整~ |
~ワードアートのスタイル・図形の挿入、スタイル~ | |
ドリル03 | ごみは分けて出しましょう! 受講レベル:Word2013~基本編~ 第6講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「ごみは分けて出しましょう!」の文書を作成します。 | |
第07講 | 表のレイアウトを整えよう! |
~セルサイズの自動調整・罫線の削除・表のスタイル・文字列の配置~ | |
第08講 | 表のセルを結合しよう! |
~行列を指定した表の挿入・グリッド線・セルの結合~ | |
ドリル04 | 社員旅行のお知らせ 受講レベル:Word2013~基本編~ 第8講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「社員旅行のお知らせ」の文書を作成します。 | |
第09講 | 表をデザインしよう! |
~罫線を引く・表の塗りつぶし・表の分割・改ページ~ | |
第10講 | テンプレートでかんたん文書作成! |
~カレンダータブ・テーマの変更・互換モード~ | |
ドリル05 | 便箋を作ろう! 受講レベル:Word2013~基本編~ 第10講終了 |
ここまで学習した機能を使って便箋を作成します。 | |
第11講 | Wordの便利機能を活用しよう! |
~検索と置換・単語の登録・キーボードトラブル・ヘルプ機能~ | |
第12講 | クラウドを活用しよう! |
~SkyDriveの利用・PDFへ変換~ | |
ドリル06 | 社内テニス大会開催 受講レベル:Word2013~基本編~ 第12講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「社内テニス大会開催」の文書を作成します。 |