講座紹介
「エクセルって何に使うの?」「なんか難しそう」そんな疑問や不安お持ちではありませんか?
「Excelは仕事に使うもの」という印象が強い方も多いかもしれません。
Excelは売上データの分析や顧客の情報管理などビジネスには欠かせないものであると同時に、例えば町内会の名簿、会計報告、年賀状の住所録の管理や家計簿の作成など、実は日常の数多くの場面で活躍している便利ツールです。
新しくなったExcel2013は、データに最適なグラフが瞬時にわかる「おすすめグラフ」や、わずか2ステップでデータを分析できる「クイック分析」などの新機能が追加され、はじめての方でも操作しやすい、よりわかりやすいものに進化しています。
入門編では、はじめてExcelにさわる方にも安心してエクセルを楽しんでいただくために画面説明や基本操作から学習をはじめ、データ入力や表の作成、基本的な表計算の方法、グラフの作成方法をよくある失敗と解決方法を交えながら、丁寧に解説します。
また、新機能やデータ入力を効率よくする裏ワザ、意外と失敗の多い印刷方法などエクセルをより便利にするテクニックも多数ご紹介!
入門編を通して「エクセルってこんなに便利なんだ!」「エクセルって楽しい!」という事を実感してください!
授業は演習を中心に構成されており、より実践的に理解度を深めていただけます。さらにポイントとなるところは板書でわかりやすく丁寧に解説致します。
![]() |
![]() |
講座内容
Excelって実はこんなに便利!
町内会やPTAの名簿作成、会計報告はもちろん、実は日常生活でExcelを活用すると便利なものはいっぱい!
基本をマスターしてExcelの便利さや楽しさを実感してください!
「おすすめ」を教えてくれるからもう迷わない!
データに説得力を持たせるためにグラフの作成は欠かせません。
新機能の「おすすめグラフ」は、データに最適なグラフを瞬時に教えてくれるので「どのグラフを使えばいい?」なんてもう悩みません!
さらに様々な書式が用意されているので、インパクトのあるグラフもかんたん作成!
各講詳細
第01講 | Excelを開いてみよう! |
~Excelの起動・セルの基礎・書式の設定・USBメモリーへの保存~ | |
第02講 | 連続したデータを入力しよう! |
~シート名の変更・シートの追加、移動、削除・オートフィル~ | |
ドリル01 | データの入力 受講レベル:Excel2013~入門編~ 第2講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「データの入力」を作成します。 | |
第03講 | カレンダーを作成しよう!(1) |
~オートフィルオプション・クリア・罫線の設定・ページレイアウト~ | |
第04講 | カレンダーを作成しよう!(2) |
~列幅と行の高さの調整・行と列の挿入・写真、ワードアートの挿入~ | |
ドリル02 | 献立表 受講レベル:Excel2013~入門編~ 第4講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「献立表」を作成します。 | |
第05講 | データを再利用しよう! |
~データのコピー、移動、貼り付け・図のスタイル・ページ設定~ | |
第06講 | 表のレイアウトを考えよう! |
~セルを結合して中央揃え・セルの書式設定・罫線の色の変更~ | |
ドリル03 | 5年日記 受講レベル:Excel2013~入門編~ 第6講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「5年日記」を作成します。 | |
第07講 | 表の見栄えを設定しよう! |
~セルのスタイル・書式のコピー/貼り付け~ | |
第08講 | 図形や画像を挿入しよう! |
~行列のコピー・セルの挿入と挿入オプション・図形、クリップアートの挿入~ | |
ドリル04 | 旅行計画 受講レベル:Excel2013~入門編~ 第8講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「旅行計画」を作成します。 | |
第09講 | Excelで計算してみよう! |
~四則演算・通貨表示・桁区切り・パーセント・SUM関数~ | |
第10講 | グラフを作成しよう! |
~おすすめグラフ・グラフタイトルの変更・グラフの各名称~ | |
ドリル05 | ダイエット記録 受講レベル:Excel2013~入門編~ 第10講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「ダイエット記録」を作成します。 | |
第11講 | 思い通りのグラフにしてみよう! |
~グラフのデザイン・グラフ要素の追加・レイアウトの変更~ | |
第12講 | 円グラフを作成しよう! |
~円グラフ・各要素の書式設定・印刷設定~ | |
ドリル06 | 年間家計簿 受講レベルExcel2013~入門編~ 第12講終了 |
ここまで学習した機能を使って課題「年間家計簿」を作成します。 |