![]() |
![]() |
講座紹介
Excelは数字を扱うさまざまな場面で必須の表計算ソフトで、仕事や家庭でも広く使用されています。
そのExcelの利用スキルを認定する資格試験が 「MOS Excel2013」です。
試験レベルが「Specialist」(一般)と「Expert」(上級)に分かれており、「Specialist」(一般)レベルでは、セルの書式設定、グラフ作成、数式や基本的な関数の挿入などの一般的に広く使われる機能を中心に理解度・スキルを計ります。
本講座はMOS Excel2013試験を受験する方に向けた試験対策講座です。
MOS試験はOffice2013バージョンから試験形式が一新され、成果物を1から積み上げて作成していく出題形式になりました。
1つ手順がわからないとその後の操作が解答できなくなることがあるため、これまでのバージョンよりも幅広い機能の知識が必要と言えます。
本講座ではExcelで一般的に広く使われる機能をはじめとして、幅広い出題範囲を試験内容に沿いながらわかりやすく解説しています。
資格試験ならではのつまづきポイントもていねいに説明しており、MOS合格を目指す方は必見の講座となっています。
また、授業では実務に使えるテクニックもたくさん解説しておりますので、仕事でExcelを使いこなしたいという方にもおすすめできる講座です。
受講後は模擬テストプログラムで実際の試験さながらに操作の練習ができますので、弱点を克服し、安心して試験に挑んでいただけます。
テキスト:「Microsoft Office Specialist攻略問題集Excel2013(日経BP社)」
講座サンプルムービー
URL:
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DSo6F-NrEeY
各講詳細
第01講 | はじめに/ワークシートやブックを作成する/ワークシートやブック内を移動する(1) |
---|---|
第02講 | ワークシートやブック内を移動する(2)/ワークシートやブックの書式を設定する(1) |
第03講 | ワークシートやブックの書式を設定する(2)/ワークシートやブックのオプションと表示をカスタマイズする(1) |
第04講 | ワークシートやブックのオプションと表示をカスタマイズする(2) |
第05講 | 印刷または保存するためにワークシートやブックを設定する |
第06講 | セルやセルの範囲にデータを挿入する/セルやセル範囲の書式を設定する(1) |
第07講 | セルやセル範囲の書式を設定する(2)/セルやセル範囲を視覚化する、グループ化する(1) |
第08講 | セルやセル範囲を視覚化する、グループ化する(2)/テーブルを作成する(1) |
第09講 | テーブルを作成する(2)/テーブルを変更する/テーブルをフィルターする、並べ替える |
第10講 | 数式や関数にセル範囲やセル参照を使用する/関数を使用してデータを集計する |
第11講 | 関数で条件付き論理を使用する/関数を使用して文字列を整形する、変更する |
第12講 | グラフを作成する/グラフの書式を設定する/オブジェクトを挿入する、書式を設定する |