![]() |
![]() |
講座紹介
近年多くの企業では、パソコンを一人一台貸与し、業務に活用しています。
仕事において、コンピューターやインターネットをうまく活用し、効率よく業務を進める能力を「ITリテラシー」と言います。 現代、パソコンを取り巻く環境がめまぐるしく進化する中で、パソコン操作だけでなく、周辺機器や複数のアプリケーションの活用、トラブルの解決、情報の収集など、幅広い視野で自ら考えて実行できる「ITリテラシー」が求められています。
本講座では「ITリテラシー」の向上をテーマに、パソコン環境全般、アプリケーションソフトの基本操作、インターネット・ビジネスメールの基礎知識、目的に適した画像が利用できる画像の基礎知識を学習します。
また、パソコンを扱う中で、パソコンが動かない、インターネットに繋がらない、キーボード入力がおかしくなった、突然メッセージウインドウが表示された、などトラブルが発生することもあります。
テキストには、このような困ったことに対応できる付録ページも用意しております。
「ITリテラシー」を高めてパソコンを仕事で役立てましょう!
講座内容
パソコンの活用方法を学習して「ITリテラシー」が高められる!
仕事において、コンピューターやインターネットをうまく活用し、効率よく業務をすすめる能力を「ITリテラシー」といいます。
パソコン操作だけでなく、周辺機器や複数のアプリケーションソフトの活用、データの基礎知識など、ビジネスシーンで使える「ITリテラシー」の向上をテーマに学習します。
ビジネスシーンで活かせるインターネット・メールが学習できる!
インターネットを仕事で活用する上で、ショートカットキーを多用したり、ブラウザーを設定して効率よく業務のスピード化をはかれるよう学習します。
また、仕事におけるメールの署名やビジネスで活かせるメールの正しい書き方を学習します。
画像の基礎知識と活用方法が学習できる!
パソコンで取り扱う画像には、画質や形式などさまざまなものがあり、目的に応じて種類が異なります。
授業では画像の基礎知識や写真の切り抜き・合成などの活用方法を学習します。
各講詳細
第01講 | 導入 パソコンの基本を知ろう |
パソコンの基礎、周辺機器、ファイルとフォルダの基礎を学習します。 | |
第02講 | 第1章 パソコンを活用しよう(1) |
ハードウェアとソフトウェア、ネットワーク、ファイルとデータの基礎などのパソコンを取り巻く環境を学習します。 | |
第03講 | 第1章 パソコンを活用しよう(2) |
Word、Excel、PowerPointやPDFファイルなどのアプリケーションソフトの基本操作、セキュリティの基礎知識を学習します。 | |
第04講 | 第2章 インターネットを活用しよう |
インターネットの基礎知識と活用方法を学習します。 | |
第05講 | 第3章 メールを活用しよう |
仕事におけるメールの役割とマナーを学習します。 | |
第06講 | 第4章 画像を活用しよう |
画像の基礎知識と画像の活用方法を学習します。 |